1号館のご案内






楽しいストレスフリーの療育
「桜の木1号館」では、
楽しくストレスフリーな環境での
療育を心がけています。
飽きずに学ぶことが大切なので
楽しく新しいプログラムを常に考案しております。
ここではすべてが
ソーシャルスキルトレーニングです。
みんなで楽しく学びましょう。
楽しくストレスフリーな環境での
療育を心がけています。
飽きずに学ぶことが大切なので
楽しく新しいプログラムを常に考案しております。
ここではすべてが
ソーシャルスキルトレーニングです。
みんなで楽しく学びましょう。
カリキュラム内容
-
-
音楽療法音楽療法士の先生2名をお招き、毎月1回音楽療法を行います。音楽を通じて子供達の可能性が広がります。
-
-
言語訓練初回は言語聴覚訓練士の先生と親子面談をして頂き、2回目からは先生とのマンツーマンでの訓練になります。
-
-
簡単クッキング生きる事は食べること!お湯を沸かしたり、電子レンジを使ったり調理 器具の安全な使い方を練習しながらおやつ作りをします。
-
-
英語リトミック人気のMs.MIKA先生、楽しくリトミックで体を動かしましょう。
-
-
PC学習ライフスキルトレーニング・脳機能バランサー・視覚認知バランサー・ビーゴ・ももんが等のソフトを使い、学習基盤作りを支援しています。
-
-
体操スポーツインストラクターの先生が、毎週様々な楽しく体を動かす体操プログラムを計画し、体のバランスを整え、体力作りをしています。
-
-
個別訓練お子様それぞれに必要な訓練を考え実施していきます。そろばんでは生活に必要な算数をみんなで楽しく学びます。
1日の過ごし方
-
お迎え
-
体温チェック
連絡帳確認 -
宿題
学習支援 -
始まりの会
-
今日の
プログラム -
おやつ
-
自由遊び
-
終わりの会
-
お迎え
1号館について
-
- 放課後デイサービス桜の木 1号館
- 〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋1丁目24-17
-
- 電話番号
-
06-6480-5975平日10:15~17:30
ゆっくりお電話での相談でしたら10:15~12:00がおすすめです。
-
- 開所日
- 月曜日〜土曜日
(休所日:日曜・祝日・年末年始・お盆)
-
- 利用時間
- 月曜日〜金曜日… 13:30~17:30
土曜日… 9:00~15:30
(春・夏・冬休みは10:30~17:00)
-
info@sakuranoki-day.com

2号館のご案内






自立に向けての療育
「桜の木2号館」では、
社会に出るまでに最低限見につけておきたい事。
自分の身の回りのこと居室の掃除、
簡単な食事作り、買い物、
コミュニケーションのスキルアップ等。
学習面においては、進学や就職に向けて
学校やおうちの方と連携した個別の取り組みなど、
自分の行動に責任を持てるようになるように
お子様にあったペースで
コツコツと療育することを心がけています。
社会に出るまでに最低限見につけておきたい事。
自分の身の回りのこと居室の掃除、
簡単な食事作り、買い物、
コミュニケーションのスキルアップ等。
学習面においては、進学や就職に向けて
学校やおうちの方と連携した個別の取り組みなど、
自分の行動に責任を持てるようになるように
お子様にあったペースで
コツコツと療育することを心がけています。
カリキュラム内容
-
-
音楽療法音楽療法士の先生2名をお招き、毎月1回音楽療法を行います。音楽を通じて子供達の可能性が広がります。
-
-
言語訓練初回は言語聴覚訓練士の先生と親子面談をして頂き、2回目からは先生とのマンツーマンでの顔練になります。
-
-
クッキング生きる事は食べること!
お湯を沸かしたり、電子レンジを使ったり調理器具の安全な使い方を練習しながらおやつ作りをします。
-
-
身体運動アプローチ身体運動アプローチのプロをお呼びして土曜日(不定期)に行っています。
-
-
PC学習ローマ字入力を基本にワード等ソフトを使いながら、お子様のレベルに合わせ学んでいきます。また、ライフスキルトレーニングや、脳機能バランサーなどのソフトを使い学習支援も行っています。
-
-
体操スポーツインストラクターの先生が、毎週様々な楽しく体を動かす体操プログラムを計画し、体のバランスを整え、体力作りをしています。
-
-
アートアートセラピーの先生が1週間を 通じて壁画・絵画・工作・スクラッチなどのプログラムを立て、アートを通じて心の成長を促していきます。
-
-
生活学習日々生活の中で出てくる算数。お買い物の中での割引や、冷凍食品の温め料理本に出てくる単位など楽しく学びます。
-
-
SST社会生活には欠かせない「ソーシャルスキルトレーニング」TPOに応じたいろいろなパターンを漫画の吹き出しや職員の劇・ビデオ・プリントなどを使って学んでいきます。
1日の過ごし方
-
お迎え
-
体温チェック
連絡帳確認 -
宿題
学習支援 -
始まりの会
-
今日の
プログラム -
おやつ
-
自由遊び
-
終わりの会
-
お迎え
2号館について
-
- 放課後デイサービス桜の木2号館
- 〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋2丁目11-29
-
- 電話番号
- 06-6439-7562平日10:15~17:30
ゆっくりお電話での相談でしたら10:15~12:00がおすすめです。
-
- 開所日
- 月曜日〜土曜日
(休所日:日曜・祝日・年末年始・お盆)
-
- 利用時間
- 月曜日〜金曜日… 13:30~17:30
土曜日… 9:00~15:30
(春・夏・冬休みは10:30~17:00)
-
- info@sakuranoki-day.com
